SPL_GetUserWork

SPL_GetUserWork

構文

#include <spl/spl_emitter.h >

u32 SPL_GetUserWork(SPLEmitter* p_emtr);

引数

p_emtr エミッタへのポインタ

返り値

エミッタに設定されたユーザワーク値

説明

指定したエミッタに設定されたユーザワーク値を取得します。 エミッタはu32形式のユーザーワーク領域を持っており、 プログラムは自由にこの領域を使用することができます。

また、ユーザーワークは内部的に
union
{
u32 uw_u32;
u16 uw_u16[2] ;
u8 uw_u8[4] ;
} userwork ;
と宣言されています。そのため、ユーザプログラム側でこの関数をもちいて
static inline u16 GetUserWorkU16( SPLEmitter* p_emtr, u16 index )
{
return p_emtr->userwork.uw_u16[index];
}
static inline u8 GetUserWorkU8( SPLEmitter* p_emtr, u16 index )
{
return p_emtr->userwork.uw_u8[index];
}
のようなラッパ関数を用意することで(以上は一例です)、32ビットのユーザワーク領域を 分割して使用することもできます。

履歴

ver.2004/01/13
ver.2004/06/16

 

ホームへ