5.5. Configure Environment(環境の構成)

この画面では、環境を作成するときにインストールされるソフトウェアパッケージを選択できます。パッケージを選択するには 2 つの方法があり、バンドルによってパッケージのセットを選択するか、「詳細パッケージ管理」を使用して特定のソフトウェアを選択します。

バンドル

バンドルとは、特定の目的でグループ化されたソフトウェアパッケージの集合です。アーチストやテスターのように開発で特定の役割を持つ人の便宜を考慮してグループ化されている場合や、依存関係のある機能を持つソフトウェアがグループ化されている場合などがあります。複数のバンドルを同時に選択することができます。

画面の左側に「バンドル」リストが表示されます。バンドルをクリックして選択または選択解除することで、そのバンドルに含まれているすべてのパッケージが、インストールの対象として選択されるか、選択解除されます。画面の右側の「インストール概要」には、現在選択されていてインストールされるパッケージが、インストールされる各パッケージのサイズと合計ダウンロードサイズと共に表示されます。

選択した各バンドルの右にある「詳細」アイコンをクリックすると、そのバンドルの「バンドル内容」が開き、そのバンドルに含まれているすべてのソフトウェアパッケージとバージョンが表示されます。

「すべて選択」チェックボックスで、リストにあるすべてのバンドルを選択または選択解除できます。

複数のバンドルを選択した場合、含まれるすべてのソフトウェアの互換性を確保するために、バンドルの内容が変わることがあります。

詳細なパッケージ管理

「詳細なパッケージ管理」リンクを選択すると、パッケージの選択画面が開きます。

この画面では、利用可能なソフトウェアバージョンのリストから特定のバージョンを直接選択できます。この選択は、経験を積んだユーザーにお勧めします。バンドルの選択場面を終了すると、ここで選択したバンドルに属するすべてのパッケージが自動的にインストール対象として設定されます。

この画面は、以下の 3 つのセクションで構成されています。

  • タグリスト:画面の左側に表示される、パッケージリストをフィルタ処理可能な定義済みタグのリスト。いずれかの使用可能なパッケージに関連付けられているタグがない場合、このセクションは表示されません。
  • パッケージリスト:画面の中央に表示される、インストール可能なパッケージの詳細のリスト。
  • インストールパッケージ:インストールの対象として現在選択されているすべてのパッケージが表示された一覧。

タグリスト


メインパッケージリストにあるパッケージにタグが関連付けられている場合は、タグの一覧が表示されます。本リスト中のオプションを選択してパッケージリストにフィルタを適用することで、指定のタグを持つパッケージのみが表示されます。複数のタグを選択すると、選択したすべてのタグを持つパッケージのみが表示されます。選択したタグを除外するには、そのタグを再度クリックします。Occupation などの特定のカテゴリのヘッダをクリックすることで、そのカテゴリのタグをすべて表示または非表示にできます。


パッケージリスト


パッケージリストには、その環境に対して選択したベースおよびベースのバージョンに基づいて、インストールまたは修正が可能なパッケージがすべて表示されます。また、パッケージを選択するとき便利な機能がいくつか用意されています。

  • 検索バー:検索バーにテキストを入力すると、そのテキストがタイトル、説明、またはタグに使用されているパッケージが表示されます。フィルタを適用するには、検索するテキストを入力して Enter キーを押します。複数の文字列を入力することもできます。その場合は、入力されたすべての文字列が使用されているパッケージのみが表示されます。最後の検索文字列を削除するには Delete キーを使用します。任意の検索文字列を削除するには、その横にある青い "x" アイコンをクリックします。
  • すべて選択:現在パッケージリストにある各パッケージの、使用可能な最新バージョンがインストールされるように設定します。
  • すべてクリア:現在のパッケージリストにあるすべてのパッケージを選択解除します。
  • その他のアクション
      • すべて更新:現在のパッケージリストに最新バージョンではないパッケージがあれば、それらすべてのパッケージの最新バージョンがインストールされるように設定します。

  • 名前:パッケージの表示名。
  • アクションの選択:パッケージに対して実行可能なアクションを示すドロップダウンリストボックスです。このボタンをクリックするたびに、使用可能なアクションが順番に切り替わります。アクションの横に表示されているアイコンによって、どのアクションが実行されるかが示されます。特定のアイコンについての詳細情報は、以下のアクションアイコンの表を参照してください。
    • 含まない:このパッケージはインストールされません。
    • バージョン選択:本パッケージの指定されたバージョンがインストールされます。ソフトウェアによっては、いくつかの異なるバージョンを使用可能な場合があります。
  • アドオンリスト(該当する場合にのみ表示):このリストで選択したアドオンがこのパッケージについてインストールされます。選択したアドオンは「インストールパッケージ」に追加されます。アドオンパッケージを選択する場合は、そのアドオンパッケージが付属するパッケージがインストール済みであるか、インストールの対象として選択されている必要があります。
  • 説明:パッケージの内容の一般的な説明です。説明が長い場合は「詳細表示」が表示されます。「詳細表示」を選択すると、ウィンドウが開き、説明文の全体が表示されます
  • タグ:パッケージに関連付けられたタグがある場合は左下に表示されます。ここでは、タグリストでタグを選択する場合と同じようにタグを選択できます。

「インストールパッケージ」リスト


「インストール概要」には、インストール処理を続行するとインストールされるすべてのパッケージが表示されます。また、各パッケージに対して実行されるアクションを示すアイコンも表示されます。これらのアイコンについての詳細情報は、次の表を参照してください。

アクションアイコン

アイコン

名前

説明

インストール 表示されているパッケージの表示されているバージョンがインストールされます。
必須 表示されたパッケージは、選択した他のパッケージで必要なので、必ずインストールしなければなりません。

インストール情報のコピー

ヘッダーまたは各インストールパッケージ内のクリップボードアイコンをクリックすると「インストール概要」がWindows クリップボードに関連情報を添付します。